中文题名: | 日语的成对自他动词和与其对应的中文表达形式 |
姓名: | |
保密级别: | 公开 |
学科代码: | 050205 |
学科专业: | |
学生类型: | 硕士 |
学位: | 文学硕士 |
学位年度: | 2001 |
学校: | 北京师范大学 |
校区: | |
学院: | |
研究方向: | 日语语言与文化 |
第一导师姓名: | |
第一导师单位: | |
提交日期: | 2001-06-19 |
答辩日期: | 2001-06-19 |
中文关键词: | |
中文摘要: |
本论文对日语中特有的语法现象??成对自他动词??所对应的汉语表达形式进行了考察,得出以下结论。 中日两国语言的自他动词基本对应,即日语的成对他动词与汉语的及物动词、日语的成对自动词与汉语的不及物动词分别相对应。但日语成对自他动词所对应的汉语表达形式中,有许多双音节动词,而双音节动词多为及物、不及物两用动词。本文也试着论述了如何判断双音节动词及物与否。从动词的语义角度来看,日语的成对自他动词与其所对应的汉语表现形式有以下异同。 (1) 根据先行研究,日语成对他动词的语义具有以下特征:动作主体作用
﹀
|
外文摘要: |
本?は日本?特有の文法?象——有?自他??——に??する中国?の表?について、考察した?果、次のようなことが分かった。 中日?言?の自他??は基本的に??している。即ち、有?他??は中国?の他??に、有?自??は中国?の自??に??している。ところが、有?自他??に??している中国?の表?に二字??が多い。二字??に自他?用??が多く存在している。その二字??の自他をどのように判断するか、本?はその??の解?をも?みた。 ??の意味?の角度から?れば、日本?の有?自他??と中国?の表?の?に次のような??
﹀
|
参考文献总数: | 39 |
馆藏号: | 硕050205/9801 |
开放日期: | 2016-01-01 |